その昔、江戸時代から、官内町(今の中呉服町)は、博多を横切る博多六町筋(官内町・石堂町・中間町・綱場町・掛町・麹屋町)のひとつで、石堂橋を渡って博多に入る最初の町として大店が軒をならべて栄えたところです。 官内町のいわれは「いにしえ大宰府の官人、此処に来りて守衛しければ其の館の有し所を後世官内と名づけしなるべし」と「石城志」に記されています。
光安青霞園茶舗は享保元年(一七一六年)に初代光安壮兵衛がこの官内町(今の中呉服町)に創業してより三百年余、博多を代表する老舗として、信用第一、まごごろこめて”のれん”を守り続けて参りました。
今後も皆様にご満足いただきますよう
一層の精進を重ねて参る所存でございます。
益々のお引き立てをお願い申し上げます。
老舗光安青霞園茶舗に伝わる布袋さま
![]() 幅75cm・奥行60cm・高さ95cm |
布袋さまは七福神の中でも招福の神として、日本中でもっとも魅力ある尊像です。いつの頃から弊店に鎮座されているのかさだかではありませんが、数代前の主人により京都から大切に船で運ばれたとのことです。戦災のおりの損傷も身代わりになっていただいたと思っております。呉服町の本店に安置していますのでご来屈の折にご覧ください。 |
当喫茶ご利用の客様方に とても嬉しいお言葉をいただきました。 ありがとうございます。 グルメ口コミサイト【Retty】 |
![]() |
美味しい日本茶とお茶菓子をご用意しております。
お近くまで来られた際には どうぞお気軽にお立ち寄りください。
[官内本店]
営業時間変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う「緊急事態宣言」を受けて
当面の間、休業・時間短縮営業を行います。
博多官内本店
営業時間 9:30~17:30(時間短縮営業)
日曜祝日 休業
TEL (092)291-0365
FAX (092)291-0386
新 天 町 店
営業時間 10;00~18:00(時間短縮営業)
日曜祝日 休業
TEL (092)741-3171
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。